• ホーム
  • お知らせ
  • コンテンツ
  • メルマガと会報
  • リンク
  • 当会について

用語など

デモの掛け声
 動画で見かけるデモでは、みんな何と言っているのだろう?


22222

22222運動。ミャンマーでは同じ数字の羅列を象徴的に扱う傾向がある。(1988年8月8日の大規模な民主化デモを8888民主化運動と呼ぶなど)2021年2月1日のクーデター以降の抵抗運動について、同年2月22日に大規模なデモを起こした日のこともこのように表している。

CDM

Civil Disobedience Movementの略。市民的不服従運動。職場・職務放棄での抵抗運動。ストライキ。

CRPH

Committee Representing Pyidaungsu Hluttaw ミャンマー連邦議会代表委員会。
クーデターを起こした軍に対抗してNLDが立ち上げた組織。

ソーシャル・パニッシュメント

social punishment

抗議運動の方法の一つ。軍の関係者などで特権を享受していると思われる人物に対しての非難行動。

 

R2P

Responsibility to Protect :保護する責任

 

  • 春の革命2021
  • インタビュー
  • 日本語・ビルマ語レッスン
  • みんがら文庫
    • デモのかけ声
概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
©みんがらネットワーク 2014 ~
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • お知らせ
    • イベント
  • コンテンツ
    • 春の革命2021
    • インタビュー
    • 日本語・ビルマ語レッスン
    • みんがら文庫
  • メルマガと会報
    • メルマガ配信登録
    • メルマガ掲載依頼フォーム
    • メルマガバックナンバー
      • メルマガ1~10
    • 表紙ギャラリー
    • 電子版について
  • リンク
    • 総合
    • ブログ
    • 語学学習
    • カルチャー
    • 買い物
    • グルメ
    • NGO・NPO・支援団体
    • ミャンマーメディア
  • 当会について
    • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる